[作品説明]『ルーペでコケを観察する』体験を、デザインしたシンボルマークです。日本蘚苔類学会の研究者・学識者らが常に持ち歩き研究する姿を、ルーペにシンボライズさせました。また一般の方々にもルーペで覗いた時のワクワク感が伝わるように、レンズの中に愛らしいコケを入れました。以前のロゴマークがタマゴケを象徴しており、元祖のロゴに敬意を表しました。アルファベット表記で、日本蘚苔類学会が世界に発信していくことを願います。
制作者:貝塚彩乃(八戸工業大学感性デザイン学科、青森県)
現在、出版準備中です。会員の皆様のお手元に届くまで、おまちください。
予定されている掲載内容
1 コケ類の採集
2 標本作製と管理
3 形態観察法
4 デジタル写真撮影法
5分子系統解析法
6 生態観察法
7 微細形態観察法
8 培養法
9 栽培と鑑賞 <新企画>
10. 日本のコケの森 <新企画>
11. 日本蘚苔類学会史<新企画>
12. 学会会則及び規則